iPhone充電ケーブルやオーディオケーブルが評判のSyncwire。
1,000円代で買えるものが多くコスパはバッチリ。
…ですが、メーカー情報が気になるので調べました。
充電ケーブルが評判のSyncwire
Syncwireで検索すると、パッと見一番評価数が多かったのがコレ。
・評価数:18,082個
・☆4.5
・760円
・ASIN:SW-SC017
評価数2万件近いってすごいですよね…。
Syncwireというメーカー、コレ以外でもとにかく評価数がすごいんです!
・usb type-c ケーブル;9,394個
・usb type-c ケーブル ;4,372個
仮にサクラレビューがあったとしても、なかなかに営業活動頑張っている(?)というか…。
日本のエレコムやサンワサプライといった大手メーカーはいいのですが、値段が高めになるのですよね。
コスパでいったら見逃せないのがSyncwir・・・
ということで、どんなメーカーや会社なのか調べてみました!
Syncwireはどこの国のどんな会社?
Syncwire(シンクワイヤー)は、充電アイテムを主に販売している香港の会社です。
設立は2013年で、ケーブルや充電器は、アメリカやイギリスなど海外のアマゾンでも販売されています。
コンセプトは「Simple・Superior・Reliable(シンプル・優れた・信憑性)」。スマホの充電器がすぐ壊れることに悩んだ親友同士が立ち上げた会社です。
■会社名
LEADERMENT INTERNATIONAL GROUP CO.;LTD
■住所
香港九龍
■公式サイト
https://www.syncwire.com/
※会社設立の流れ参照ページ(アメリカのアマゾン)
https://www.amazon.com/sp?_encoding=UTF8&asin=&isAmazonFulfilled=1&isCBA=&marketplaceID=ATVPDKIKX0DER&orderID=&protocol=current&seller=A36JITAU1BVS0F&sshmPath=
コメント