ワイヤレスマウスやスマートウォッチでレビュー数の多いBLENCK。
評判はいいようですが、メーカーなどが気になります。
調べてみました!
BLENCKで人気の製品
BLENCKで調べると、特にレビューが多く評判があるのがワイヤレスマウス。
Macのマジックマウスに似たシンプルな超薄型デザインもあり、シャープでスタイリッシュデザインなのに値段が安いので、気になっている方も多いのではないでしょうか!?
見た目でいえば、LogicoolやKensingtonといった大手マウスメーカーにも引けをとらないビジュアル。ゲーミングマウスとして購入する方もいる感じです。
こんな感じで、レビュー数3,000件超えで☆4!
・1,299円
・評価数:3,340個
・☆4
・ASIN;B07BQTFPRS
スマートウォッチもいくつか出しています。レビュー数は100〜300位とソコソコ。
・3,980円
・評価数:291個
・☆4
・ASIN;B081YVY8XB
今のところ、BLENCKといえばワイヤレスマウスが看板アイテムという感じでしょうか。
レビュー数が多い理由は?
これだけ多いと、すべてを読みきれませんがサクラレビューもあるんじゃないかと思っちゃいますよね。
ただ、「BLENCK ワイヤレスマウス」でググってレビューブログを見ると、商品レビューを書くと昔は500円分のAmazonギフト券がもらえる特典つきだった製品もあるようです。
この方法だと、サクラというよりかは正攻法な気もしますが、一部だけかもです…
Blenckとは?どこの会社&メーカー?
最終的に気になるのがコレ。
というのも、BLENCK製品ページ → アマゾンのストアフロントを見ても、住所が登録されてないんです。
このページには大抵、特定商取引法に基づく表記として、住所や販売者名や会社名などが書いてあるはずなのです。
書いてない時点で、大手メーカーでないと個人的には判断しています。
BLENCK公式情報を探してみる
そこで、BLENCKの公式サイトがないか色々と調べてみました。
最近は、公式サイトの代わりに公式ツイッターや公式FBページのある中小企業もあるのですが、どれも見当たらず…。
代わりに見つけたのがこんな情報
レビューブログ内に「中華製マウス」の文字…。
(グーグルで「BLENCK 中華」と検索するといくつかヒットします)
公式サイトの会社概要は発見できませんでしたが、おそらく中国メーカーぽい気が…。
コメント