スイッチのプロコン代わりに使える
YOBWINのコントローラー。
コスパがいいですが、どんな会社なのか調べてみました。
コントローラーが評判のYOBWIN
日本だけでなく、海外でも人気のある任天堂Switch。
Switchを楽しむにはコントローラーが必要なのですが、かなり種類が多いですよね。
Switch純正コントローラーもいいのですが、7,000円前後と高め…。
他ブランドもみてると、コスパがよくて安いコントローラーやオリジナル機能がついたものなどがあります。
私がみたとき、Amazon売れ筋ランキングのNintendo Switchコントローラー部門で2位だったのがコレ(1位はプロコン)
Switch コントローラー [2020最新] 無線 HD振動 小型6軸ジャイロセンサー搭載 スイッチコントローラーTURBO連射機能付き
・料金:2,999円
・レビュー数:3,437個
・☆4
・ASIN:B07V5DY94M
・料金:2,999円
・レビュー数:3,437個
・☆4
・ASIN:B07V5DY94M
グリップに滑り止め付きなので、長時間プレイ向きかも。
ただ、何といっても一番の魅力は値段!
3,000円台のコントローラーも安いのですが、YOBWINはギリギリ2,000円台!
めっちゃギリギリですが、2と3では印象かなり違います。
ただ、安物買いの銭失いもアレなので、会社情報などを調べてみました。
YOBWINはどんな会社?
YOBWINは、2017年に設立されたモバイルインターネットインテリジェント機器、ゲーム開発などを行う中国の会社です。
オフィスは広東省深センにあり、ゲーム周辺機器ブランドとして、グローバルに商品展開しています。
…というような内容が、公式サイトのABOUTページに書いてあります。
■公式サイト
http://www.yobwin.net/
↑一見、何のサイトが分かりませんが製品ページを見ると、見覚えのあるコントローラーが…!
実際、日本だけでなくアメリカやイギリス、インド版のアマゾンでもYOBWINのゲームコントローラーが販売されていました。
ちなみに、グーグル翻訳の読み方は「ヨブウィン」となっていましたよ〜!
コメント